●写真のチカラ
本づくり · 08日 9月 2025
先月、地元の高校生が職業体験に来てくれました。
●プレスリリースを活用して認知度UP!
本づくり · 01日 8月 2025
プレスリリースと小冊子を上手く組み合わせて集客UPを達成した実例を紹介します。

●出版の目的はどっち?
本づくり · 01日 7月 2025
自費出版した本を販売する際の窓口について紹介しています。
●ビジネスプロフィールで地元の集客UP!
04日 6月 2025
Google ビジネスプロフィールは定期的に更新できていますか?

●面白いしおりで、読書を楽しんでもらおう♪
おもしろい印刷物 · 09日 5月 2025
本に挟んで「どこまで読んだか」の目印になる、しおり。
 最近では、形や素材にこだわった“おもしろしおり”がたくさん登場しています。
 かわいいしおり、くすっと笑えるしおり、インパクトのあるしおり……
皆さんは、どんなタイプがお好みですか? このたび、弊社でもユニークなしおりを制作しました! たとえば——
●香川県と桃太郎さん
本の紹介 · 07日 5月 2025
意外に縁が深かった香川県と桃太郎さんの関係性について紹介しています。

●入門書の鏡のような本
本の紹介 · 04日 4月 2025
今の時代にピッタリの入門書を紹介しています。
●1冊 6,200円のブログ本
本の紹介 · 01日 3月 2025
新人の歯科医師さんが自分の備忘録として書いていたブログを本にしたら、当初の想定を超える反響がありました。

●女性視点の楽しい印刷物♪_♪_
おもしろい印刷物 · 01日 2月 2025
印刷物の楽しさを伝える高知市のお店『ペーパーメッセージ』を訪ねてきました。アート印刷も、印刷の楽しさをもっと伝えいこう♪
●ハードカバーの本の製本方法
本づくり · 21日 1月 2025
ハードカバーの本は、『糸』で綴じる方法と『のり』で綴じる方法があります。

さらに表示する