俳句集・小説・学術書・学会誌・マニュアル・記念誌/社史
テキスト・小冊子・写真集などもご相談ください。
◆ 本づくりのお役立ち情報 ◆
◆ まずは気になる『ミニ動画セミナー』をチェック! ◆
◆ワンテーマの自分史をつくろう
◆上手な「本の原稿」のつくり方
◆自分の本をAmazonで売る
◆後悔しない「絵本づくり」の流れ
— ◆ — ◆ — ◆ —
私どもは、香川大学の学術本や、香川県の皆様・全国の中小企業の
お客様の本づくりをお手伝いしています。
私どもは1952年に創業し、主に香川大学の学術書や、香川県庁の様々な報告書を印刷させていただきました。その後、個人の自分史、俳句集、小説、随筆、写真集などの自費出版、中小企業経営者が著者となるビジネス書の印刷製本もお手伝いしている「本づくりが得意な印刷会社」です。
ネット通販印刷会社には発注できない。
私は地元の印刷会社と相談しながら本をつくりたい!
自分の本を作ろうとして印刷会社をネット検索をしたところ、
と、機械的な流れで『本の印刷』を格安料金で請ける『ネット通販印刷』が上位で出てきます。
「でも、私は本づくりの専門家と相談やアドバイスをもらいながら本をつくりたい……」
その期待に、私どもアート印刷(香川県)がお応えします。
自分史、旅行記、小説、俳句集、短歌集、随筆、絵本、写真集などの自分の本をつくってみたい。
自費出版してみたい。アマゾンで販売してみたい。でも、その夢がなかなか実現しない。
本づくり、冊子づくり、自費出版という「夢が実現しない」その主な理由は次の2つです。
1.数ある印刷会社の中で、どの印刷会社が「本づくりが得意なのか?」がわからない。
2.本づくりが特印な印刷会社への相談・問合せタイミングを どんどん先延ばしにするので、
半年、1年、2年が過ぎても本づくりが前進しない。停滞したままになる。
これは、本当に残念なことです。
どうか、遠慮することなく、電話で「本をつくりたいのですが……」「自費出版を考えているのですが……」と本/冊子づくりが得意な印刷会社に相談してください。電話相談することで、一番の心配事である『概算費用』が分かります。そして、二番目に心配な『どのような原稿で入稿したらいいのか?』がハッキリして、原稿整理作業が加速します。
相談することで、停滞していた「あなたの本づくり」が一気に動き始めます。
※概要を知りたい方は画像をクリック↑
— ◆ — ◆ — ◆ —
あなたの本づくり、冊子づくり、自費出版の参考になる情報を随時追加しています。
代表的な製本方法は次の4つです。
1.無線とじ製本(並製本)
2.上製本
高校の創立100周年記念誌、豪華な写真集など、固く分厚い表紙の製本です。
これを上製本といいます。
上製本のよいところは、高級感があり、本文の紙が抜け落ちにくい頑丈な製本方法です。欠点は製本費用がかなり高くなることです。自分史や随筆、短歌集、俳句集、小説などの1割が上製本で製本しています。
3.リング製本
リング製本といえば、スケッチブックです。本の背中をバネのようならせん状の金属で止める製本です。スケッチブック以外でも、高級ノートや、豪華写真集もリング製本にすることがあります。
リング製本の長所は本文が大きく開くので読みやすこと、お洒落な本に見えること。欠点は製本費用が高いことです。
4.中とじ製本
中とじ製本といえば、週刊誌です。2カ所の針金で本文と表紙をとじる製本方法です。
長所は製本費用が安いことです。欠点は耐久性が低いことです。大量部数の本を安くつくる時に中とじ製本を採用します。
◆◆◆ 手書きで原稿を作成している方
1. お客様の原稿がほぼ完成したら、このホームページに表示している問合せ方法で、「概算見積り希望!」と弊社まで連絡をください。
2. お客様の意向や要望をお聞きした上で、概算の見積額をお知らせします。
※この時点では本の仕様がまだ確定していないので、概算の見積額となります。
3. 見積額をご了承いただけると、正式契約となります。
着手金(概算見積額の50%)を、指定の銀行口座にお振込みください。
着手金の入金を確認後、作業開始いたします。
4. お客様よりお預かりした手書き原稿を、弊社でデジタルデータに変換して編集作業を行ないます。
5. 編集作業が完了したら、校正紙(仕上がり見本)をお客様へ郵送します。
お客様は校正紙をチェックして、修正・変更箇所があれば校正紙に赤で書き込み、
弊社に修正の指示をお願いします。
6. お客様の指示に沿って弊社で修正作業を行ない、再度校正紙を郵送します。
※この作業を2回〜3回行います。
7. お客様より「印刷OK」の指示をいただいたら、本番印刷・製本作業を開始します。
※この時点で本のページ数や紙質などが確定するので、正式見積をお知らせします。
8. 本が完成したら、ご指定の場所にゆうパックで発送いたします。
※納期の目安/仮にB5サイズ,40ページの絵本を500冊つくる場合、
全工程に要する期間は約2か月です。
9. 完成品が納品されたら、1週間以内に残金を指定の銀行口座にお振込みください。
◆◆◆ パソコンで原稿を作成している方
1. お客様の原稿が完成したら、弊社に添付メールで送信して下さい。
2. お客様の意向や要望をお聞きした上で、概算の見積額をお知らせします。
※この時点では本の仕様がまだ確定していないので、概算の見積額となります。
3. 見積額をご了承いただけると、正式契約となります。
着手金(概算見積額の50%)を、指定の銀行口座にお振込みください。
4. 着手金の入金を確認後、作業開始いたします。
お客様よりお預かりした原稿データの編集作業を行ないます。
5. 編集作業が完了したら、校正紙(仕上がり見本)をお客様へ郵送します。
お客様は校正紙をチェックして、修正・変更箇所があれば校正紙に赤で書き込み、
弊社に修正の指示をお願いします。
6. お客様の指示に沿って弊社で修正作業を行ない、再度校正紙を郵送します。
修正箇所が少なければ、校正作業はメールでのやりとりとなります。
※この作業を2回〜3回行います。
7. お客様より「印刷OK」の指示をいただいたら、本番印刷・製本作業を開始します。
※この時点で本の仕様が確定するので、正式見積をお知らせします。
8. 本が完成したら、ご指定の場所にゆうパックで発送いたします。
※納期の目安/仮にA5サイズ,200ページの随筆集を200冊つくる場合、
全て工程に要する期間は、およそ2か月半です。
9. 完成品が納品されたら、1週間以内に残金を指定の銀行口座にお振込みください。
● 悩み-その1 なるべく予算を抑えて全国出版したいれど・・・
---絵本を出版したくて、いろいろな出版社に企画書を提出したけどダメだった。
そこで、自費で全国出版した場合の見積りを出してもらうと270万円。
考えていた予算の倍以上なので、全国出版は諦めようと思っている……。
● 悩み-その2 少部数での全国出版は不可能ですか・・・
---旅行記を執筆したので全国販売したい。
出版社に相談すると、全国の書店に配本するため最低3000冊はつくるように言われた。
でも、そんなにたくさんつくっても売れ残るのは目に見えているし、
印刷製本費用が無駄になるだけ。200~300冊でも全国出版できる方法はないのかなぁ?
● 悩み-その3 以前出版した本を改訂・増刷したいが、データが残っていない……
---およそ10年前、ある出版社からビジネス書を自費出版した。
今は廃版になっているが、内容を一部改訂して再出版したい。
ただ、原稿データが自分の手元にも出版社にも残っておらず困っている。
このような悩みを抱えている人にはAmazon出版をおススメします。
Amazon出版とは
これまで、一般の人が全国出版するためには、200~400万円の自己負担が必要でしたが、現在では、Amazonの『 e託販売サービス 』を活用することで、誰もが小予算で全国出版することができるようになりました。
Amazon『 e託販売サービス 』は、Amazon.co.jpが依頼主の本を配送センターに保管の上、販売及び配達までしてくれるサービスです。
従来の本の流通ルートである出版社~取次会社~書店を通さないため、出版コストが大幅に抑えられるというメリットある反面、ため息がでるような複雑な手続きを著者(発行者)自らが行わなけれならないのです。
<出版前に必要な手続き>
<出版後に必要な手続き>
弊社では『 小予算全国出版会 』というサービスを提供しています。
小予算全国出版会は、
amazon出版に必要な諸々の手続きを弊社が全て代行するサービスです。
※概要を知りたい方は画像をクリック↑
●様々な条件の印刷物に対応いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
★私どもは香川県三木町のアート印刷株式会社です。地元の皆様が気軽に相談できる『街の印刷屋さん』を目指しています。
※香川県以外のお客様も、お電話・Eメール・宅配便を使って対応させていただいております。
香川県三木町
街の印刷屋さん アート印刷株式会社
街の印刷屋さん/商品サービス一覧
├原稿づくり制作サポート
├チラシ印刷
├パンフレット・会社案内印刷
├封筒・ハガキ・DM印刷
├ショップカード・伝票・シール印刷
├ポスター・横断幕印刷
├賞状印刷