学校は残業時間を減らす方針なのに、昨年まで教員が夜に印刷室で学校文集を印刷・製本していました。
今年は、文集の印刷製本をアウトソーシングしたい!
しかも、小予算で……。
でも、どうしたらいいのだろう?
とお困りなら、
私どもアート印刷に見積もりをおとりください。
●●●小学校の文集印刷●●●
学校文集の印刷費用と教員の作業負担を軽減するのなら、2つのコピー印刷製本コースをおすすめします。では、
「1.WORDからの印刷コース」と
「2.手書き原稿そのまま印刷コース」の
仕事流れと価格事例を紹介します。
●仕事の流れ
※写真割り増し料金:遠足や発表会などの写真などを入れる場合は、その写真調整代として写真1点につき300円が加算されます。
※遠足などの写真を入れる場合は、紙原稿と共にWORDデータも提供してください。
★人気のオプション
面倒なレイアウト編集も丸ごとお任せください。
先生がWORDでのレイアウト編集する時間をとれないときは、
オプションでその作業をお請けいたします。
文集印刷の概算見積依頼をするときにご相談ください。
●価格事例
この仕様での価格事例を紹介します。
★事例1
本文46P(写真ナシ)で50冊を印刷すると約56,000円(税別)
☆表紙や本文に写真を5点入れる場合は、300円×5点で+1,500円となります。
☆表紙をカラー印刷にすると+5,000円(税別)となります。
★事例2
本文60P(写真ナシ)で100冊を印刷すると約77,000円(税別)
☆表紙や本文に写真を10点入れる場合は、300円×10点で+3,000円となります。
☆表紙をカラー印刷にすると+6,000円(税別)となります。
★事例3
本文90P(写真ナシ)で150冊を印刷すると約116,000円(税別)
☆表紙や本文に写真を15点入れる場合は、300円×15点で+4,500円となります。
☆表紙をカラー印刷にすると+7,000円(税別)となります。
●仕事の流れ
※写真割り増し料金:遠足や発表会などの写真などを入れる場合は、その写真調整代として写真1点につき300円が加算されます。
※遠足などの写真を入れる場合は、紙原稿と写真データ(jpgデータ)も提供してください。
●価格事例
この仕様での価格事例を紹介します。
★事例1
本文46P(写真ナシ)で50冊を印刷すると約63,000円(税別)
☆表紙や本文に写真を5点入れる場合は、300円×5点で+1,500円となります。
☆表紙をカラー印刷にすると+5,000円(税別)となります。
★事例2
本文60P(写真ナシ)で100冊を印刷すると約86,000円(税別)
☆表紙や本文に写真を10点入れる場合は、300円×10点で+3,000円となります。
☆表紙をカラー印刷にすると+6,000円(税別)となります。
★事例3
本文90P(写真ナシ)で150冊を印刷すると約130,000円(税別)
☆表紙や本文に写真を15点入れる場合は、300円×15点で+4,500円となります。
☆表紙をカラー印刷にすると+7,000円(税別)となります。
文集づくりが始まる2~3カ月前に、アート印刷へご相談や概算見積りを依頼してください。
お電話でお問い合わせの方
お電話をくださると、原稿内容やページ数などの必要事項をこちらから質問させていただきます。お気軽にお電話をください。
【受付時間:月~金 9:00~17:30】
087-891-0168
【24時j間受付】
*皆様からのご相談・概算見積依頼を心よりお待ち申し上げます。
●様々な条件の印刷物に対応いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
★私どもは香川県三木町のアート印刷株式会社です。地元の皆様が気軽に相談できる『街の印刷屋さん』を目指しています。
※香川県以外のお客様も、お電話・Eメール・宅配便を使って対応させていただいております。
— ◆ — ◆ — ◆ —
●ご質問・お見積り依頼・資料請求などはこちらからお問い合わせください
TEL : 087-891-0170
【受付:平日9時〜18時】
— ◆ — ◆ — ◆ —
街の印刷屋さん/商品サービス一覧
├原稿づくり制作サポート
├チラシ印刷
├パンフレット・会社案内印刷
├封筒・ハガキ・DM印刷
├ショップカード・伝票・シール印刷
├ポスター・横断幕印刷
├賞状印刷